スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
幻想水滸伝2 ウチのサイトの原点。
ネットでまだプレイ動画のカテゴリが出現する前だというのに、逐一ビデオで録画して、後で自分だけで観てうひゃうひゃやってたのも良い思い出です(苦笑)

ストーリーや音楽が良いのはもちろんのこと、ミニゲームや寄り道が非常に楽しいです。お風呂に料理に釣りに諸々・・・一番敵倒した数が多いキャラの銅像が建つイベントも、気合で好きキャラのを建てました。
個人的に強いて欠点を挙げるならば、大人の都合(苦笑)で一部のキャラのイベントが削られてしまったことでしょうか(あれじゃジェス、情緒不安定な人だよ(涙))

結構多くの幻水ファンがこの2⇒1という道を辿ったんじゃないでしょうか。
かく云う私もその一人。1のコンバートで坊ちゃん出現は大きかったですね(まぁ、私の場合は腐れ縁のレベルUP恩恵がメインでしたが)

語るもがな、騎士と腐れ縁と水の猛将に出会えたことが、今でも私の財産です。いや、大げさでなく。

・・・―このレビューを書こうと思って検索かけたら、新品がどえらい価格になっていてビビったよ。PSPでお得版出てるのに(ベスト版でさえ1万くだらないって・・・(汗))
2012/01/31(火) 18:13 ゲーム 記事URL
幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (初回限定生産:カスタムテーマ同梱) 店舗別購入特典:「オリジナルカスタムテーマ」プロダクトコード付き レビュー予定。

・・・だったんですが、たぶんもうクリアすることはないので、途中まででの感想。
画像からリンクしてる商品ページのレビューを見ていただけば解かるとおり、シリーズの過去作に思い入れがあると阿鼻叫喚状態に陥ります。
これが幻水でなくて、更にRPGではなくアドベンチャーだとか言われれば、音楽はいいし、ストーリーも先が気になる展開なのでそこそことは思うのですが。
幻水の魅力を意図的にそぎ落としてしまってる、謎のゲームです(涙)
2012/01/23(月) 22:46 ゲーム 記事URL
ザ・シムズ3 コレクターズエディション (数量限定・Amazon.co.jp 専売商品) ウチでこれを外したらお話になりませんね。Sims3のベースゲームです。これがないとSims3はプレイできません。
こちらのエディションはすでに売り切れで、現在は通常版の販売になっています。
どのあたりがコレクターズかと申しますと、ゲーム中で使えるアイテム(のコード)と、サムネイルのど真ん中にあるダイヤ型の物体がついているところ。
ちなみにこの物体、こんな成りしてUSBメモリです。使いどころが思いつかないので、未だに箱の中にしまったまま絶賛放置中(苦笑)
2012/01/28(土) 16:26 ゲーム 記事URL
無双OROCHI 2 (通常版) 無双シリーズお祭りゲー第2弾(作品的には3本目?)にして、おそらくOROCHIシリーズ最終章。
無双最大のポイント、アクションの爽快感については文句なし。私普段、アクションはボタンベタ押しごり押しプレイしかしないんですが(苦笑)今回は一生懸命スイッチコンボも使ってみたりしてます。
評価を☆ひとつ下げた要因は、システム面でちょっとした不便さが多いことと、BGMの書下ろしが少ない点、それから自分が使う予定だったキャラの登場が終盤だったから(爆)です。

評価とは直接関係ありませんが、パッケージがちょっとした詐欺なので、彼らのファン(特に左の人)はご注意を!(笑)
2012/01/28(土) 16:26 ゲーム 記事URL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。