スポンサードリンク

某歌手のおかげで「木星」1曲だけが知れ渡ってしまった組曲(某歌手の曲についてはどちらかというと私はアンチですが・・・)
指揮カラヤン、演奏ベルリン・フィルとかいうと、普段クラシックに親しみない方でもなんとなく凄そうなイメージが湧くんじゃないでしょうか。
で。版の違いについて。最大の違いはラスト曲「冥王星」の有無です。
別に学会で冥王星が惑星から外されたから、このCDからも外されたわけではなく(苦笑)「冥王星」だけ、作曲家本人のものではないという検証結果になったせいかと思われます。
(この演奏に限らず、現在出ている「惑星」CDはほぼ「冥王星」無しです)
ただ個人的に「惑星」に興味を持ったきっかけが「冥王星」だったので、削られてしまったのは大変残念です。
ラストが「海王星」じゃちょっとスッキリしないんですよねぇ(もちろん曲的に)「冥王星」の壮大で不気味なフェードアウトが好きだったんですが。
スポンサードリンク
あてんしょんぷりーず
「前買ったのに、忘れててまた同じもの買っちゃったよ、テヘッ」を素でやらかす、【それいけ☆ごんたっく】管理人:枕崎の、オタクい備忘録です。
カテゴリー
- ゲーム(19)
- アニメ(3)
- キャラソン(テニスの王子様)(11)
- キャラソン(その他)(3)
- サウンドトラック(3)
- クラシック(3)
- 書籍(心の聖書(笑))(3)
- 書籍(ゲーム作製)(3)
- 書籍(ファンブック等)(1)
- 書籍(ホームページ作成)(8)
- 書籍(音楽)(2)
- 書籍(その他)(4)
- 未整理(0)