スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
Siesta ~すすき野原の夢物語~ アメデオブランドの乙女ゲー2作目。
現実と夢がリンクして進む、恋愛アドベンチャーの王道シチュエーション。
成就も悲恋もシナリオが切なくて、かなり泣きまくった記憶が・・・
恋戦記に出会うまでは、不動のMyベスト乙女ゲーでした。

ヒロインの兄貴がそれはもう私の萌えが詰まりすぎで・・・
保護者属性/赤髪センターわけ/・頭脳派(医者の卵)/ときどき眼鏡着用/声が平っさん
―とまぁ、あまりの完璧な理想形に目眩を覚えたものです。

ちょうど同じころ、ハマってた戦隊のレッドがこのゲームで声優初挑戦しているのですが・・・お察しください(苦笑)
2012/07/14(土) 09:28 ゲーム 記事URL
九龍妖魔學園紀 再装填(re:charge) サイトでもチラっとプレイ記を載せたりしてた、探索型アドベンチャーRPG。ちなみに無印・再装填どちらもプレイ済。
新米トレジャーハンターと、謎がひしめく地下を守る学園生徒会との戦いの物語・・・って説明したら、どの辺りが探索型なのか解かりませんね(苦笑)

女主妄想の発祥とも言われる魔人学園と同じ監督さんの作品なので、やっぱりついつい女主で想像したくなるようなシチュエーションがてんこ盛り。なんてったって、ヒロインはどう見たって男である皆守(パッケージ左)ですから!【愛】入力がEDフラグって・・・設定上のヒロイン二人のフラグをへし折らないといけないルートって・・・どんだけ主人公のこと好きなんだよ、皆守(笑)

ちなみに、ウチのバディは一般がトト・夷澤(ときどき真里野や夕薙が混ざる)、迷宮が皆守・千貫でした。
2012/05/07(月) 09:59 ゲーム 記事URL
ファイナルファンタジータクティクス 説明不要のFFシリーズ屈指のシミュレーションRPG。元祖狩りゲー?(笑)
絵やミニキャラはほのぼのなのに、内容は陰謀・裏切り・嫉妬etc.とダークまみれ。そんなギャップが素敵な上に、時々出てくるお笑い系小ネタがいい味出してます。
一時、身内間にこのゲームの混乱ステータスポーズを流行らせました(爆)困ったときには混乱ポーズ!

未だに、数年置きくらいにマイブームがやってきます。
2012/05/04(金) 14:09 ゲーム 記事URL
デビルサマナー ソウルハッカーズ 最近プレイ動画を観て、またやりたくてうずうずしてます。リメイクやアーカイブスが出たら絶対欲しい1本。
これのためにハード買いしたくらい(笑)面白いです。

女神転生から派生したデビルサマナーシリーズのRPG。
2000年以前の発売ですが、現代を予言していたかのような緻密な世界観で、軽くネトゲ廃人気分が味わえます(笑)
パーティに加えることはできませんが、仲間がちゃんと仲間として活躍(または暗躍)してくれるので、現実離れしているようでいて感情移入しやすい不思議なゲームです。

2周目に入ったところでデータがすっ飛ぶという強烈な思い出が(苦笑)
2012/04/21(土) 12:47 ゲーム 記事URL
高機動幻想ガンパレード・マーチ なんともジャンルを断言しづらい、不思議なゲーム。アドベンチャー+戦略シミュレーション?要はやろうと思えばなんでもできる自由度の高いゲームです。
宣伝費ナシで口コミのみで大ヒットという奇跡の賜物。
かくいう私も人に勧められて始めたんですが、廃人になりかけるくらいハマりました。で、私も友人に勧めたら、どこも売り切れ、プレミアム化という状態だったそうです。

「中の人いるでしょ!?」と追求したくなるくらい個性的に生き生きと動くNPCがとにかく面白くて、世界観の難解さもさることながら、人間模様の複雑さがかえってクセになります。

現在ダウンロード版もあるので、試してみたい方はそちらがお勧め。
2012/03/24(土) 14:49 ゲーム 記事URL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。